レーシング魂 |
|||||||
| アイレム | |||||||
| 1991-07-19 | |||||||
| RACE | |||||||
| 4M Hu-Card | |||||||
| 7,000円 | |||||||
|
解説 |
|||||||
|
裏技 |
サウンドセレクト」 タイトル画面でセレクトを押す。ステレオコンポを思わせる凝ったつくり。 ミュート」 タイトル画面で右、下、下、下、右、下、下、右、下、右、右の順に押し、最後の右を押したままランを押す。 耐久レース」 タイトル画面で、右、下、下、下、右、下、下、右、下、右、右の順に押す。そして、最後の右を押したままで、 TかUかセレクトを押す。音がすれば成功だ。レース時間選択のときに、選べるレース時間に長時間のものが追加される。時間は各コースごとに違う。押すボタンと追加される内容は以下の通り。 Tを押したとき、鈴鹿…変わらない、富士…4時間、筑波…4時間、西仙台…1時間、なにわ…8時間、ミネ…1時間、大阪…8時間、菅生…1時間。 Uを押したとき、鈴鹿…1時間、富士…8時間、筑波…1時間、西仙台…4時間、なにわ…4時間、ミネ…4時間、大阪…1時間、菅生…8時間。 セレクトを押したとき、鈴鹿…4時間、富士…1時間、筑波…8時間、西仙台…8時間、なにわ…1時間、ミネ…8時間、大阪…4時間、菅生…4時間。 |
||||||
村玉点取り |
点 |
ファミつう |
22P | ||||
村玉メモ |
|||||||
| 攻略リンク | |||||||
| 攻略本 | |||||||
| 移植情報 | |||||||
レギオン |
|||||||
| 日本テレネット | |||||||
| 1990-09-21 | |||||||
| 2D横STG | |||||||
| CD-ROM^2 | |||||||
| 6,780円 | |||||||
|
解説 |
|||||||
|
裏技 |
|||||||
村玉点取り |
点 |
ファミつう |
20P | ||||
村玉メモ |
|||||||
| 攻略リンク | |||||||
| 攻略本 | |||||||
| 移植情報 | |||||||
| パッケージイラスト 加藤直之 | |||||||
レジェンド・オブ・ヒーロー トンマ |
|||||||
| アイレム | |||||||
| 1991-03-13 | |||||||
| ACT | |||||||
| 4M Hu-Card | |||||||
| 7,000円 | |||||||
|
解説 |
|||||||
|
裏技 |
|||||||
村玉点取り |
点 |
ファミつう |
17P | ||||
村玉メモ |
|||||||
| 攻略リンク | |||||||
| 攻略本 | |||||||
| 移植情報 | アーケードからの移植 | ||||||
レッスルエンジェルス・ダブルインパクト
|
|||||||
| NECホームエレクトロニクス | |||||||
| 1995-05-19 | |||||||
| プロレス | |||||||
| ARCADE CARD対応 スーパーCD-ROM^2 |
|||||||
| 7,800円 | |||||||
|
解説 |
|||||||
|
裏技 |
デバッグモード」 まず、6ボタンパッドを接続してゲームを始める。EXHIBITIONを選び、キャラ選択画面で、パッドのモードを6ボタンにして、左を押しながらTを押す。すると試合中のグラフィックが見ることができる。Tで技の切り替え、ランでグラフィックの有無を決める。また、新人デビュー戦を選び、「最初から始める ロードする」の画面で、パッドのモードを6ボタンにして、下+上+Tを同時に押すと、ビジュアルや音声を見たり聞いたりできるモードになる。 必ず特訓が成功させる」 団体経営編をプレイ中に、セーブをしてからリセットする。そして、さきほどセーブしたデータで再びゲームを始めてから、すぐに特訓のコマンドを選ぶ。すると、特訓が必ず成功してAPが2倍になる。 モラルを上げる」 選手評価が600以上でモラルが低くなった選手にマスクをつける。そして、その月のうちにマスクを外すと、モラルの数値が50まで上がる。 |
||||||
村玉点取り |
点 |
ファミつう |
|||||
村玉メモ |
|||||||
| 攻略リンク | |||||||
| 攻略本 | |||||||
| 移植情報 | |||||||
レッドアラート |
|||||||
| 日本テレネット | ![]() |
||||||
| 1989-12-28 | |||||||
| ACT | |||||||
| CD-ROM^2 | |||||||
| 6,780円 | |||||||
|
解説 |
|||||||
|
裏技 |
デバッグモード」 タイトル画面でセレクトを押しながらT、U、T、U、上、下の順に押し、セレクトを放してランを押す。 | ||||||
村玉点取り |
点 |
ファミつう |
24P | ||||
村玉メモ |
|||||||
| 攻略リンク | |||||||
| 攻略本 | |||||||
| 移植情報 | |||||||
レディファントム |
|||||||
| 日本テレネット LASERソフト |
|||||||
| 1991-11-29 | |||||||
| SLG | |||||||
| スーパーCD-ROM^2 | |||||||
| 6,980円 | |||||||
|
解説 |
|||||||
|
裏技 |
デバッグモード」 タイトル画面でU、左、下、T、T、上、右、U、ランを順に押す。するとゲームが始まり、「最初から特殊兵器が使える」、「敵のデータが見られる」、「ゲームモードが変更できる」の3つのモードが遊べる。「ゲームモードが変更できる」では、セレクトを押し環境設定のウインドウが現れる。ここで、Tを押すことにより自動、索敵、通常のモードに変えることができる。自動モードは、コンピュータが勝手に自軍ユニットを動かし敵に攻撃する。索敵モードは、自軍の視界が限られてしまっているため、敵ユニットが自軍ユニットの視界に入らないとマップ上に表示されない。 さらなるデバッグモード」 タイトル画面で、左、U、T、下、上、T、U、右の順に押すとマルチデバッグの画面になる。全部で4つの項目が用意されていて、ビジュアル、ミュージック、サウンド、ステージをそれぞれ選べるようになっている。 |
||||||
村玉点取り |
点 |
ファミつう |
24P | ||||
村玉メモ |
|||||||
| 攻略リンク | |||||||
| 攻略本 | |||||||
| 移植情報 | |||||||
レニーブラスター |
|||||||
| NECアベニュー | |||||||
| 1995-06-23 | |||||||
| ACT | |||||||
| スーパーCD-ROM^2 | |||||||
| 7,800円 | |||||||
|
解説 |
|||||||
|
裏技 |
技パネルが持ち越せる」 一度クリアして、エンディングを最後まで見る。タイトル画面に戻ったらランを押して再度ゲームを始める。すると、前のプレイで入手したパネルがそのまま使える。 | ||||||
村玉点取り |
点 |
ファミつう |
|||||
村玉メモ |
|||||||
| 攻略リンク | |||||||
| 攻略本 | |||||||
| 移植情報 | |||||||
レミングス |
|||||||
| サンソフト | |||||||
| 1992-11-28 | |||||||
| PZL | |||||||
| スーパーCD-ROM^2 | |||||||
| 7,200円 | |||||||
|
解説 |
PCEマウス対応 | ||||||
|
裏技 |
|||||||
村玉点取り |
点 |
ファミつう |
|||||
村玉メモ |
|||||||
| 攻略リンク | |||||||
| 攻略本 | |||||||
| 移植情報 | |||||||